「オンラインセミナー」「録画視聴」受講のデメリットはお金を払えば満足してしまうこと

「オンラインセミナー」や「録画視聴」を受講するデメリットは、お金を払えば満足してしまうことです。デメリットを少なくするための工夫をまとめてみました。

オンランセミナー

*あるオンラインセミナーにて

 

「オンラインセミナー」「録画視聴」のメリットとデメリット

「オンラインセミナー」「録画視聴」のメリットとデメリットです。

 

 

オンラインセミナーや録画視聴はとても便利なものです。

会場に行かなくてもいいですし、多くの人の中でセミナーを受ける必要はありません。
まだまだ人込みはリスクがありますし。

地方に住んでいれば、交通費や宿泊費、その他諸々の費用が一切かかりません。
県外に行くという楽しみはありませんが。
(一年以上、県外に行っていません)

セミナーに行くと、移動時間という費用もかかります。

またオンラインだと開始時間を気にすることはありません。
極端にいえば、始まる数秒前にパソコンの前に座れば、セミナーを受けることができます。

寝起きであろうが、ジャージであろうが、パジャマだって関係ありません。

もし受講中にトイレに行きたくなっても、誰にも気を使うことはありません。
もちろん先生には悪いですが。

そのため、座席をどこにするのかを気にする必要がありません。
空調の場所とかも。
(寒い、暑い、まぶしい、見えにくいなど)

水分補給も適宜できます。
暖かいものを暖かいうちに、冷たいものを冷たいうちに飲むこともできます。

失礼がなければ、また、わからなければ、食事だってできるわけです。

そんなメリットばかりのオンラインですが、デメリットもあります。

デメリットはお金を払えば満足するということです。

 

上記のメリットにあるように緊張感が少ないことがデメリットです。
移動や宿泊費、そして貴重な時間というお金がかからない分、緊張感にかけます。
服装なども。

それでも緊張感を保てる人が多いのでしょうが、私はまったくダメでした。

これまでいくつかオンラインセミナーや録画視聴のセミナーを受講してきました。

 

数人参加のオンラインセミナーの場合、講師の先生が目の前の画面にいます。
リアルにセミナーが進行しているので、多少の緊張感があります。
それでも自宅だと途中で集中力が切れてしまいます。


録画視聴だとさらに緊張感がなくなります。

多くの録画視聴の場合、ある期日までずっと観ることができます。
視聴期間は長いのですが、結局最後まで観たことはありませんでした。
(複数のセミナーがある録画視聴の場合)

「観なかったのは興味がなかったからだ」

と、言われるかもしれません。
しかしそれはテーマ(題名)がヒットしなかっただけで、観たらおもしろかったかもしれません。

・ためになる
・感心した
・これは使える

などのチャンスを逃がしたかもしれません。

そうだとしたら、とてももったいないことです。


どこかで、申し込みをしてお金を払った時点で、満足している自分がいるのかもしれません。
それではいけないと思い、いまは工夫をするようにしています。

 

デメリットを少なくする対策

「オンラインセミナー」「録画視聴」受講のデメリットを少なくする対策です。

 

何があってもその日に受ける

録画視聴の場合、配信の当日、もしくは申し込んだ当日に観るようにしています。

 

配信期間終了がまだまだ先でも、購入したらずっと観られる動画でも、です。
何時だろうが、自宅に帰ったら観るようにしています。

 

ある尊敬している方の動画教材を今年になって合計3本購入しました。
1本の動画は1時間30分程です。
購入したものなので、いつでも観ることができます。

しかし、それだとまた延び延びになってしまうので、購入したその日に観ました。
ひとつは2時間30分以上の動画でした。
私にとって難しい分野でしたので一日では観ることができませんでした。

それでも数回に、刻んで最短で視聴しました。
もちろん最後まで観ることができました。


深夜に購入して、それから観るのは現実的ではないですが、「購入、即視聴」をルールにしています。

 

日にちを決めて観る。その時はスマホ、パソコンはオフにする

当日が無理でも、日にちを決めて観るようにしています。

 

配信され、購入した日のなるべく直近に時間をとって観ています。
なるべく直近であることがポイントです。

 

時間があるときに観ればいいと思うと、結局あとになってしまうものです。
視聴期間が終了してしまうことも。

そのため視聴時間と同じ時間をキープして観ています。

また、誘惑になるスマホ、タブレットなどの電源をオフにするのがルールです。
私の机にはデスクトップパソコンがあります。
目の前にあるのですが、ノートパソコンで視聴しています。
(デスクトップにはカメラがないので)

これまで、ノートパソコンで視聴しつつ、デスクトップパソコンで何かをしてしまうことがよくありました。

セミナーに関係することを調べるためとか。

しかし、それでは集中力が切れてしまいます。
メールの受信やメッセージも気になりますし。


今はデスクトップパソコンを
オフにしています。
スマホの電源もオフです。


リアルセミナーのときはスマホの電源はオフ、もしくはマナーモードにしているはずです。
それと同じです。

セミナーを視聴しているときに限ってスマホに連絡があるものです。

問答無用、デスクトップパソコンは電源オフです。
スマホはちょっとだけマナーモードのときもあります。
(まだまだ修行途中です)

 

ひとりセミナー受講、もしくはひとり上映会をする

録画視聴の場合、ひとりセミナー受講をしています。

 

ひとりセミナー受講とはリアルセミナーを受ける気構えで観ることです。
ペットボトルを横に置き受講し、トイレ休憩は1時間後です。
もちろんスマホはマナーモードでかばんのなかです。

なんちゃって、ですがセミナー受講気分です。

とはいえ、自宅部屋だと限界があります。
(誘惑もあるので)

そのためこれまで3回、ビジネスホテルで受講しました。
テレワークプランの利用です。

安い料金のホテルでしたが、テンションは上がりました。

リアルオンラインセミナーを2回、録画視聴を1回ホテルで観ました。

もちろん服装はジャケットにスラックスです。

集中力と緊張感があったのでしょう。
終わったあとはベッドで爆睡してしまいました。


料金はかかりましたが、実際にセミナーを受けた感覚でした。

(懇親会がないのが残念ですが)

オンラインセミナーを受けるならホテルの部屋で受けるのもおすすめ

アパホテルが一泊2500円。「コロナウイルスに負けるなキャンペーン中」自宅近くのホテルに一泊

 

いつでも観られるは、いつでも観られない

いつでも観られるは、いつでも観られないのではないでしょうか。

 

リアルに進行していくオンラインセミナーはそのときしか観ることができません。
集中力がなくても、です。

しかし、録画視聴は

・いつでも
・どこでも
・何度でも
・いつまでも

観ることができます。

しかし、いつでもできるは、いつでもできないと同じことです。

24時間ジム。いつでもいけるは、いつでもいけない。


その証拠に、これまでいくつものセミナーを視聴期間内で最後まで観ることができませんでした。

もちろん私がダメなのでしょうが。


せっかく、メリットが多いオンラインセミナーや録画視聴。
デメリットのため、ムダにするのはもったいないことです。


お金を払って(もしくは単位をもらって)満足しないように、いろいろな工夫をしています。

 

**********************

先日もあるオンラインセミナーを申し込みました。
開始時間が仕事のため、そのセミナーの録画視聴を希望しました。
(オンラインのあと、配信されます)
配信されたら、その日に観るか、ホテルで観るのかを思案中です

 



【編集後記】

友人と久しぶりのオンライン飲み会。
4時間以上、話しました。
次の日の朝も、メッセンジャーでずっとチャット。
「彼女か」と、ひとり突っ込みをして、爆笑してしまいました。
話は尽きません。

ありがたい話です。

 

【昨日のOnce a day】 一日一回新しいことを

・Yeti X

 

おしらせ 2  
タイトルとURLをコピーしました