雪なんて、まだまだなのに早めのタイヤ交換。メリットとデメリット。

気象庁によると、今年の冬は暖冬傾向だそうです。いつも金沢では、12月末に少しだけ、積もるか積もらないかの雪が降ります。
スタッドレスタイヤへの交換も、12月はじめにする人が多いようです。
私は今日、雪なんてまだまだなのにタイヤ交換をしてきました。
早めの交換のメリットとデメリットを考えてみました。

*ポスターの12月9日は初雪の予報です

今年の冬は暖冬傾向と予想されています

回数は減ったとは言え、現役スキーヤー&スノーボーダーです。
スノースポーツをやる人あるあるですが、今年の冬は、「雪が多いか少ないか予想」で盛り上がります。気象庁によると、今年はどうやら暖冬傾向だそうです。

 

むかしから、酷暑だと雪が多いとか、カメムシが大量発生したときは雪が多いとかいろいろな説があります。それを信じるならば、最近はいつも酷暑なので、毎年大雪です。
どれもあまり根拠は無いようですが、県内のスキーヤーにとっては、その話題は重要です。
地元のスキー場がいつオープンするかに関わるからです。

長野などの県外に行けば早い時期から降雪がありますし、現に皆、行っています。
しかし、県内のスキー場がオープンしていれば、交通費も時間もかけることなく、
滑ることができます。
そんな雪を待っている人の多くはシーズン券を持っていますし。
スノーボードやスキーが上手くなりたいと思ったらシーズン券を買いましょう。シーズン券購入のすすめ。

寒い冬(寒冬?)に関係するラニーニャも昨年終息したと言われ、
今年はラニーニャとエルニーニョが現れていない年だと言われています。

去年と同様と考えると今年も暖冬ではないかと予想されます。
2年前(平昌オリンピックの時)は全国的に大雪で、金沢も大変な目に遭いました。
あれから比べると多少の降雪なんてすべて暖冬です。

 

そうそう、話が斜めの方向に行ったり、戻ったりしていますが、タイヤ交換の続きを。
暖冬、暖冬でないにかかわらず、11月初旬のタイヤ交換は、金沢では早いのです。

私も少し早いかなと思っていますが、メリットデメリットを比較して、
例年この時期にタイヤ交換をしています。
去年も、大雪に見舞われた2年前もこの時期に交換しています。

 

早期交換のデメリット

スタッドレスタイヤへの早期交換にはメリットデメリットがあります。
もう少しすると、雑誌などで「いつタイヤを交換すればいいのか」といった特集記事が出ます。
専門的なことはあまりわかりませんが、私が感じるデメリットを書いてみます。

燃費が悪い

冬用につくられているタイヤですから、燃費は悪くなるでしょう。
接地面が夏タイヤと違うでしょうし、
燃費は悪くなったとしても良くはなることはないでしょう。
タイヤは車についてきた純正が一番いいということも聞きますし。
燃料代も高いこのご時世。燃費を気にする人も多いのではないでしょうか。

操作性が悪い

操作性も、性能も悪くなります。
以前、事故に遭ったときの、警察の実況見分での話。
警察に「スタッドレスタイヤではないか」と聞かれました。
当時は夏でしたから、とても印象に残っています。

スタッドレスタイヤは、積雪や路面凍結のとき性能を発揮しますが、それ以外は、
夏タイヤより性能が落ちるそうです。
ブレーキで止まる距離も長くなると警察が言っていました。

雨の日も弱いそうです。

乗り心地が悪い

気のせいかもしれませんが、交換した後すぐに乗ると乗り心地が違います。
私の感覚ではごつごつした感じになります。
スタッドレスタイヤはゴムが柔らかいのでしょうが、私はいつもごつごつした感じがします。

すぐに慣れるのですが、春になって再びタイヤを交換すると、気持ちのいい感覚が戻ってきます。

スタッドレスが減る(ゴムが減る)

私はあまり気にしませんが、周りの人はみんな、そのように言います。
金沢弁では
「スタッドレス減るがいね~」
おそらく多くの人がこの理由でギリギリにならないと、交換しません。

自宅にタイヤがあり、自分で交換するのならば、雪が降ってからでもいいですし。

最近12月末しか雪が降らない、積もらない

2年前は特別な冬でしたが、ドカ雪が降ったのは1月でした。
去年も年末まで雪が積もっていませんでした。

11月にわざわざ交換しなくても、12月になれば交換すればいいと、
多くの人が思っているはずです。

 

早期交換のメリット

私にとってメリットがあるので、早期交換を15年以上前よりやっています。

多くの方と私の場合は条件が違います。その条件とは

・私(スキーヤー&ボーダー)は、早い時期に県外に行く(行っていた)
・タイヤをスタンドに預けてあり、交換も自分ではしない

の2つです。
しかし、これがなくても早期に交換していたと思います。

 

タイヤ交換所が空いている

私の車のタイヤは大きく、自宅で保管するのも、自分で交換するのもずっと前にやめました。

タイヤを保管するとしても、スペースの問題はありませんが、あの大きなタイヤを積んだり、
置いたりすると思うとぞっとします。
自分で交換できないわけでもありませんが、油圧ジャッキや電動インパクトなどの道具も
ありません。

ガソリンスタンドに保管すれば、料金はかかりますが、置いておくスペースも、
タイヤ交換の手間もかかりません。
年間1万円の保管料(バランスチェック込み)は痛いですが仕方がありません。

そんな保管所&交換所のガソリンスタンドは今だと空いています。
予約制ではありますが、約束ごとの2日以上前であれば、今の時期は
希望に近い時間帯が選べます。

今回は、今日の午前中を希望していて3日前に予約連絡をしました。
朝一番はダメでしたが、まずまずの時間帯でした。

わざとではないのですが、15分早く車を持っていきました。
すぐにやってくれました。(作戦成功です)

もし繁忙期なら、希望日に予約はなかなか取れませんし、
予約時間に行っても待たされることがあるでしょう。

この時期だから融通が利くのかもしれません。

早期交換サービス

11月前半はどこのショップでもスタンドでも早期割引があります。
私の所は、他より割引額が悪いのですが、無いよりましです。

どうせ交換するなら少しでも安いほうがいいでしょう。

作業が速い…気がする

比較したわけではありませんが、作業時間が速いような気がします。

作業工程の時間はあまり変わらないのでしょうが、

・ピットから車を出し入れする時間
・手続きや説明に時間がかかる
・ピットがタイヤで埋め尽くされ、作業効率が悪い

など、混んでいれば一つ一つに時間がかかると考えられます。

以前、混んでいる時期に、タイヤ交換と違う件でお店に行ったのですが
待合室は人が多く大混雑していました。
予約制ですが中には、直接くる人もいて、断っていましたが、
その対応一つでも時間のロスになります。
数台の電話が延々となっていたことが印象的でした。

電話拒否ではなく、スタッフすべてが何かの対応をしているので、
出ることすらできない様子でした。

誰もいない広々とした待合室でフリードリンクを飲みながら
20分弱のタイヤ交換待ちを体験すると、それ以外に来るのは考えられません。

 

そんなメリットがあるのです。

 

車の持たない都会の人や、タイヤ交換をしなくてもいい地域の人には
あまり関係ない話でした。
雪国はそんな面倒なこともあるのです。

 

何でも先延ばし傾向がある私ですが、タイヤの早期交換は先延ばしをしません。
メリットが感じられれば、先延ばしも少なくなるかもしれません。

 

【編集後記】

コインランドリーで初めて、羽毛布団の洗濯を。
少し戸惑っていたら隣にいたおばさんが、親切丁寧に
教えてくれました。
お金を投入してスタートすると残り1時間の表示。
親切なおばさんも1時間の表示でした。
すかさずおばさん、
「1時間後に会いましょう!」と。

少し照れてしまいました(笑)

 

【昨日のOnce a day】一日一回新しいことを

・ある人に連絡
・岡崎 焼肉

おしらせ 2  
タイトルとURLをコピーしました