苦手をちょっとだけ克服する工夫

人には得意、不得意があります。得意を伸ばして不得意をカバーする方法もありますが、不得意をそのままにしておくのも悔しいものです。苦手は克服できませんが、ちょっとだけ悪あがきをしています。

スクランブル交差点*スクランブル交差点にて

 

苦手なことの克服は……なかなか

苦手を克服できれば最高でしょうが、そんなに上手くはいかないものです。

「苦手、苦手言うな。得意なことにフォーカスしろ」とも言われますが、やはり気になるのはマインドがだめなのでしょうか。
そんなことはありません。やはり気になるものです。

人によっては苦手なことを公言する人もいますし、全くしない人もいます。

私はすぐに言ってしまうダメなタイプです。

誰にでも苦手なことはあるでしょうし、克服といっても、なかなかできないものではないでしょうか。

3つの苦手なこと

私の3つの苦手なことと、そのささやかな対策をまとめてみました。

 

1.方向オンチ

私の頭の中には地図やコンパスは存在しません。自他ともに認める方向オンチです。

方向感覚が得意な人は、地図(今はアプリでしょうが)を見るのが得意です。
私はそれも苦手です。

東京、大阪、京都にはよく行きますが、いまだに駅で迷ってしまいます。
まして初めての研修場所などは、いつもたどりつけるかヒヤヒヤしています。

一度行ったからといって安心はできません。迷いますし、その帰り道も迷います。

カンを働かせると目的地は必ずその反対ですし、カンが働いた反対を選んでもやはり裏目に出ます。
まさに方向オンチあるあるです。

居酒屋でトイレに行って部屋に戻れないことはしょっちゅうです。

そんな私がしている対策は「早めに行動すること」です。

ギリギリではたどりつけません。迷うことを前提に早く行くようにしています。
可能ならば前泊をして下見です。

道を聞くときには必ず目的地より行き過ぎた場所の目印を聞きます。
「コンビニまで行ったら行き過ぎですよ」といった具合です。

居酒屋の部屋は、部屋番号か伝票番号をチェックします。

これがささやかな対策です。

方向オンチ克服は諦めました。人に迷惑かけない工夫

花粉症

カモガヤの花粉が苦手です。

私はスギの花粉ではなくカモガヤの花粉で症状が出ます。
カモガヤはイネ科の植物で田んぼの畔に咲いています。背が高く白い花をつけているのがそれです。

私の場合は田植えが終わりゴールデンウィークからがピークです。
花粉症の多くがスギ花粉だといわれていますから、スギ花粉が終息した頃でしょうか。
9月ごろまで症状は続きます。

26歳のとき、生徒をプールに引率した日に発症しました。
それ以来20年以上のベテランです。

しかし、先シーズンは克服しました。完治はしないので予防対策が成功したのです。
花粉症の薬を一錠だけ飲み、目薬を数回しただけでした。

対策は、4月から9月までマスクとゴーグルメガネの徹底です。

以前は漢方薬やヨーグルトなどもやりましたが続きませんでした。
シンプルに飛散する前から、飛散のピークのあとまでマスクをするだけです。
新型コロナウイルスの影響でマスクがあるのか心配ですが、マスクがあれば今年も4月から実施します。

鼻うがいも挑戦しましたが、どうしても先シーズンはできませんでした。痛くて痛くて。
今年はまだ時間があるので挑戦してみます。

右の鼻の穴から流して左から出す。その逆も。
最近はそのCMがよく流れています。
だーっと出すのが目標です。

花粉症。花粉対策メガネとマスクで乗り切った!かも。
花粉症勝利宣言(2019年シーズン)

新品を買ったらすぐに使う(着る、試す)

しないことリストには書いてあるので以前よりましになりましたが、すぐに油断してしまいます。
しないことリストの1番上は「買わないリストを買わない」

昨年は12月のはじめにVAIOのノートパソコンを買ったのですが、設定などに躊躇してしまい、なかなか開封しませんでした。
到着後、10日以上たってからやっと開封。
時間をかけてやっとの思いで設定をしたのですが、2日後電源が入らなくなりました。
まさかの初期不良です。

運の悪いことに年末年始でサポートセンターは休み。
年始にやっと返信があり新品と交換になったもののカスタムオーダーのため、さらに10日の時間がかかりました。

そして到着の2日後、同じモデルの2020年バージョンが発売。2日にして旧モデルになりました。
「タラレバ」ではないですが、すぐに設定をしていれば早い段階で初期不良がわかり、2日で旧モデルという事態は避けられました。

服を買い、着ない間にバーゲンということも「あるある」です。

その対策として、買ったら「すぐ使う、すぐに着る」ことにしています。
しないことリストの上位にあげました。

しないことリスト1.5。30個から50個へ

 

苦手は苦手だけど、ささやかな工夫

3つの苦手と、ささやかな対策をまとめてみました。

 

苦手はそう簡単に克服はできません。克服できないから苦手のままなのでしょう。
花粉症のように体質のこともありますし、方向オンチのように方向のセンスがないのもあります。

しかし何らかの対策が必要で、ほっとけば自分が一番困ってしまいます。
痛かったりつらかったりもしますし。

 

何らかの工夫をして、ささやかではありますが対抗してみましょう。
ささやかな悪あがきをしてみましょう。

私はそうしています。

 

【編集後記】

JOKERのブルーレイが届き、さっそく観ました。
映画館には3回行ったので今回はあえて吹き替えモードで。
やはり英語、日本語字幕がいいかなと。
一緒に購入したサウンドトラックも聞きました。
少しせつなくなる音楽ですが、とても気に入りました。

 

【昨日のOnce a day] 一日一回新しいことを

・コロニル防水スプレー

おしらせ 2  
タイトルとURLをコピーしました