トレーニングコーチの生き方

トレーニングコーチの生き方

専門ではない競技のトレーニングコーチをお願いされたら

私がこれまでやったことがない競技。 もしその競技のトレーニングをお願いされたら。 もちろん引き受けるようにしています。*ある高校のサッカーグランド (人工芝でやるサッカーは未経験です) やったことはあるけど素人レベル 不思議なものです。今、...
トレーニングコーチの生き方

3年間グランド整備で終わるのか、エースで4番、で終わるのか

3年間グランド整備や観客席での応援で終わるのか。 3年間エースで4番、で終わるのか。まさにジレンマです。*試合前のグランド整備 春の大会スタート 高校スポーツは春の大会が始まっています。 まだ、夏の大会や競技によっては冬の大会もあるとはいえ...
トレーニングコーチの生き方

「ふれますよ」のひとこと。サポート中、忘れないために

サポート中、選手にふれなければいけないときがあります。 そんなときは、「ふれますよ」のひとことを忘れないようにしています。*選手に「ふれて」サポート 「ふれますよ」のひとこと トレーニングをサポートしているとき、選手に「ふれる」機会がよくあ...
トレーニングコーチの生き方

ちがう分野のセミナーを受けるメリット。刺激になる・ちがいになる

自分の専門とちがう分野のセミナー。受けてみるのはおすすめです。 刺激になり、ちがいになるからです。 *あるセミナーにて 専門分野のセミナーを受ける 自分の仕事に関係するセミナー。私はたくさん受講しています。 もちろん定期的にある研修も。 セ...
トレーニングコーチの生き方

高校部活動。レギュラーになれない生徒への接し方

レギュラーに選ばれて試合に出たい。しかし全員がレギュラーに選ばれるわけではありません。 *スポットライト 選手入場 誰もがレギュラーになれるわけではない そろそろ春の大会が始まります。 本番は夏だったり秋だったりしますが、春の大会は高校3年...
トレーニングコーチの生き方

すぐに、すすめない。簡単にも、すすめない

すぐに人に、すすめないようになりました。そして今は簡単に、すすめていません。 *特茶 情報が早い、よく知っている 以前は、人にすぐ、すすめていました。 あたりまえのように、そして簡単に。 ・初めてやって、よかったこと ・初めて使ってよかった...
トレーニングコーチの生き方

チームからのサポート依頼。トレーニングコーチの優先順位は低い

チームにトレーニングをサポートするトレーニングコーチをしています。 チームがトレーニングコーチを依頼する優先順位は低いと思っています。*ラックとプラットホーム  チームが外部にサポートを依頼するとしたら あるチームが、優勝を目指すためにチー...
トレーニングコーチの生き方

気分転換になるならサボろう。罪悪感があるならサボらない。

週1回なにかをやる、なにかに参加しているとき、ときどきサボりたくなるものです。 サボって気分転換になるならよし。罪悪感が残るなら踏んばってでも参加しましょう。*試合のアップ会場(イメージです) 週1回の練習会 週1回ある練習会に参加していま...
トレーニングコーチの生き方

トレーニングコーチの仕事は「きついこと」をやってもらうこと

トレーニングコーチは、選手にウエイトトレーニングなど「きついこと」をやってもらうのが仕事です。*重い重量 24時間ジムにて 「治療家・トレーナー」と「トレーニングコーチ」の仕事の違い トレーニングコーチの仕事は治療家やトレーナーと違います。...
トレーニングコーチの生き方

ウエイトトレーニング、3つのマイルール「踏まない・またがない・投げない」

ウエイトトレーニングをするとき3つのマイルールがあります。 「踏まない・またがない・投げない」です。*シャフトとプレート 24時間ジムにて  マイルール ウエイトトレーニングをするとき3つのことを守っています。 3つのマイルールです。 (選...