好きなことを探す。好きなことを見つける方法は、友だちとの会話から

好きなことを仕事にする。好きなことを趣味にする。よく聞く言葉ですが、好きなことがなかなか見つからない人も多いのではないでしょうか。
好きなことを探すヒントをまとめてみました。

好きなこと

子どもの頃、自己紹介の定番は「好きな食べ物は…」

子どもの頃、友だち同士でした質問に「好きな色」や「好きな食べ物」
など、なかったでしょうか。
小学校の頃の自己紹介でも、「好きな食べ物」を言うのは定番でした。

 

子どもの頃、よく見たアイドル雑誌「明星」や「平凡」には
アイドルの「好きな食べ物」と「嫌いな食べ物」が書いてありました。
それを見て、友だちとよく盛り上がっていたものです。

ちなみに「明星」と「平凡」は月刊誌で80年代の芸能人の雑誌です。
当時は「アイドル歌手」と呼んでいました。

話を戻します。
子どもの頃は好きなもの(食べ物)が同じなら親しみがわき、仲良くもなれました。
そのため自己紹介で好きなもの言うように、先生がきっかけをくれたのかもしれません。
確かに好きな食べ物が同じ人には親近感がもてました。

子どもの頃は好きなもの、好きなことがたくさんあったように思えます。
しかし大人になると、照れ臭いのか、純情じゃなくなるのかわかりませんが、
好きなことがなくなります。
なくなるというよりは、わからなくなるのかもしれません。

「好きなことを探したい」「好きなものを見つけたい」
そう言うのは子どもよりも大人の方が多いのではないでしょうか。

好きなこと探し

好きなことや好きなものを探すにはどうしたらいいでしょうか。
友人と会話をしているときにヒントがでてきます。

ずっと話していられること

ずっと話していられる話題の中に好きなことはあります。

友人と一緒に、お茶をしていたり、飲んでいたりしていても、
ずっと話題になっていることは好きな証拠です。

私の場合は、トレーニングのやり方やスキルではなく、
進め方についてよく話題になります。

・どのように次に進めるのか
・どのタイミングで
・どの時間で
・どの内容に

など、興味関心があるのは間違いありませんが、やはりその話題が好きなのです。

ずっと聞いていられること

ずっと話をしていられることと表裏一体ですが、ずっと聞いていられることも好きな証拠です。

どれだけ聞いていても、

・退屈にならない
・話題を変えたくならない
・眠くならない
・トイレに行きたくならない
・時間が気にならない
・ぼーっとしない

相手との会話はセミナーや授業ではありませんが、ずっと聞いていられるか、
眠くなるかの違いと同じです。

 

繰り返し聞いても飽きないこと

酔っぱらいの昔の武勇伝は困りますが、好きなことは何回聞いても飽きないものです。

お気に入りのCDやDVDは繰り返し聞いても飽きません。
音声教材や、講演会の録音(購入)なども何回聞いてもまた聞きたくなります。
新しい発見もありますし、毎回気づきがあります。
本なんかもそうで、好きな本は何度読んでも飽きません。
「飽きない」ことは、好きなことにおいて重要です。

 

もっと話したいこと

ずっと話をしていても、もっともっと話したいことは好きなことです。

制限時間いっぱい、話していてもまだまだ話足りなく感じることがあります。

さんざん話をしたのに、まだまだ話をしたい、話し足りないこともよくあります。
その話題に関して「話が尽きないこと」も好きなことです。

もっと話を聞きたいこと

あれも聞きたい、これも聞きたい。
細かいところも、つっこんだことも、ぶっちゃけ話も。
もっともっと聞きてみたい。

これも好きなことです。

アッという間に時間がたってしまうこと

苦手なことや、嫌いなことは時間がなかなか進みません。

好きなことは「アッ」という間に時間が過ぎていきます。
つまらない映画は長く感じますが、おもしろい映画の2時間はアッという間です。

つまらなくて、途中で爆睡をしてアッという時もありますが。

何回挑戦しても同じようなところで寝てしまうDVDもあるのですが、
寝てしまうのが悔しいだけで、おそらく好きではないのでしょう。

一つ例外が、TVはぼーっと見ていると時間はすぐにたちます。
TVをぼーっと見るのは好きとは別のことです。

 

前向きに話せること

ゴシップが好きで、ドロドロした話題が好きな人もいますが、
ほとんど方は、好きなことが話題になれば前向きな話ができます。

「楽しくなる」とも言えるかもしれません。

話していて気分が落ち込んだり、マイナス思考になったりするのは
悩んでいることで、決して好きなことではありません。

中には悲劇のヒーロー、ヒロインになるのが好きな人もいますが。

好きなこと、好きな話題、これらを話すときは前向きな気分になれます。
話していて前向きな気分になることが「好きなこと」とも言えます。

例えば

・寒いよ
・準備めんどくさいよ
・みぞれがイヤだよ
・行くのめんどくさいよ

とマイナスなことを言っているように聞こえますが、決して気分は悪くありません。
そうは言うものの、スキーとスノーボードは大好きですから。

マラソンや、トライアスロンなどでも「つらい、いやだ」とは言うでしょうが、
本当に嫌ならそもそもエントリーしないでしょうし。

言葉はマイナスかもしえませんが、気分はマイナスではありません。

好きなことは、あとで気がつくこともある

あとで「これが好きなんだ」とわかることもあります。

上記に挙げたこともそうですが、好きなことを探さなくても、
あとから好きなことがわかることもあります。

例えば子どもの頃にやっていたこと。
子どもの頃にやっていて、今はやっていないことも多いのではないでしょうか。

何かのきっかけでやめてしまったのですが、再開するきっかけも
なくなっていたのもよくある話です。
子どもの頃、

・何をやっていたか(スポーツや習い事)
・何が好きだったか
・何でよく遊んでいたか
・何に憧れていたか

などを思い出しても、好きなことがわかるときがあります。
私は子どもの頃から働く車が好きでした。
大人になって免許取得で叶えました。
「大きな働く車に乗りたい」いろんな大型免許を取得したのは子どもの頃からの夢

 

もし、好きなことを探したり、見つけたい時は、
一生懸命調べてみたり、何かを始めてみたりするのも方法です。
しかし、上記に挙げたように人との会話の中で見つけることも試してみてください。
子どもの頃のことを思い出すことも。

好きなことを見つけるヒントになっていいただければ。

 

【編集後記】

白山麓にある一里野温泉スキー場。
今日、まとまった雪が積もったようで、
上のコースが一部だけ滑走になりました。

一里野温泉スキー場の全面滑走と、
セイモアスキー場の滑走はまだまだの様です。

 

【昨日のOnce a day】一日一回新しいことを

・CAFE REST 大井町
・イトーヨーカドー 大井町
・東京駅 EBISU BAR
・ブルームーン Beer
・金の抹理   Beer

おしらせ 2  
タイトルとURLをコピーしました