未分類 しないことリストの1番上は「買わないリストを買わない」 30個あまりの私の「しないことリスト」。私が1番重要なのは「買わないリストを買わない」こと しないことリストがもたらした効果 1年前から「しないことリスト」を手帳に書いてあり、1日1回は見るようにしています。 もちろん適宜、変更し更新をして... 2019.04.05 未分類
未分類 「将来はスポーツ選手になりたい」新小学生がのぞむ夢 新小学生男子の将来の夢は21年連続1位、「スポーツ選手」だそうです。 押す、引っぱる、まわす、投げる、回る、とぶ、走る、およぐ 今日の新聞や、ラジオで「新小学1年生の就きたい職業」のアンケートの結果が話題になっていました。ランドセルで有名な... 2019.04.04 未分類
未分類 社会人になったからこそトレーニングをしましょう この春、高校や大学を卒業して社会人として競技を続けようかなと思っている人も多いはず。社会人で競技をする人こそトレーニングをしなければいけません。 どのレベルで競技を続けるのか 人それぞれ競技を続ける目的が違います。 ・オリンピアンを目指す、... 2019.04.03 未分類
未分類 トレーニングコーチをしたいと思ったら、まずは資格にチャレンジしてみましょう もしもトレーニングコーチを仕事にしてみたいと思ったら受験資格のある資格に挑戦してみるのをお勧めします。 資格はチェックされている トレーニング指導に興味のある人や、学生に「資格は取ったほうがいいですか?」とよく聞かれます。もちろん「Yes」... 2019.04.02 未分類
未分類 残り時間を意識しなければいけない理由 残りの時間を常に気にかけることが必要だと思っています。 アナログ時計好きが、デジタル時計を 昨年末、デザインにほれてSEIKOのデジタル時計を買いました。 中学生のとき陸上競技をやっていたので、陸上の大会で見かける公式タイマーのミニチュアが... 2019.04.01 未分類