2019-10

未分類

ツイてない1日。どこまでツイてないか楽しむ。

笑ってしまうような、ツイていない日はないでしょうか。 私も最近そんな日があり、どこまでツイていないんだろうと楽しんでしまいました。 *東京までの代替手段 出発前からツイてない 2泊3日の予定で東京へ研修に行く予定がありました。もともと、この...
健康

骨の中身を蓄えておこう。骨粗鬆症にならないために。

加齢と運動不足によって将来、骨粗鬆症になる可能性があります。 できるうちに、たくさん骨の中身を蓄えておきましょう。 *友人宅のスケルトン君 20歳をピークに減るいっぽうの骨 残念ながら20歳をピークに骨の中身(骨量)は減るいっぽうです。 骨...
トレーニングコーチの生き方

トレーニングコーチの仕事をしたいならアシスタントコーチをしてみよう。アシスタントのすすめ。

トレーニングコーチや、トレーナーなど選手をサポートする仕事をしたいと思ったら、アシスタントをやってみよう。 *トレーニングの一場面(サーキット) アシスタントコーチ トレーニングコーチや、トレーナー、S&Cコーチ、フィジカルコーチ。名称はた...
トレーニング

覚えておきたい。トレーニングの5原則

「体力をつけたい人」と「筋肉をつけたい人」のトレーニング方法は違います。目的が違えばトレーニング方法は変わってきます。しかしトレーニングには共通の原則があります。5つの原則を覚えておくと、効果的なトレーニングができます。 *フランス代表 金...
トレーニング

新しくサポートするチーム。はじめて見るときはココをみる

今後サポートしていくチーム。はじめて練習を見るときはココをチェックしています。 *ある高校 はじめてサポートするチーム 10月末より、ある高校のチームをサポートします。 時間や回数は未定ですが、はじめのうちは月に1~2回になりそうです。本日...
トレーニング

「ココからプラス・テン」は合言葉。今より1日10分多く、カラダを動かしましょう。

日ごろ、あまりカラダを動かしていない人は、健康のために1日10分、今より多くカラダを動かしましょう。 *NSCAジャパン✕日本健康運動指導士会 アクティブガイド=健康づくりのための身体活動指針2006 「健康づくりのための身体活動指針」を知...
トレーニング

トレーニングはカラダに刺激を与えること。その刺激に慣れてきたら、効果が出てきたこと。

筋力トレーニングはカラダに刺激を与えることです。カラダがその刺激に慣れてきたら、トレーニング効果が出てきた証拠です。 *最近、読み始めた本です トレーニングの効果 トレーニングはカラダに刺激を与えることです。負荷やストレスと言ってもいいかも...
トレーニング

運動不足と感じる30歳以上の方へ。筋力トレーニングのすすめ。

最近、運動不足と感じているあなたへ。運動不足の解消に、何を始めるでしょうか。ウォーキングやジョギングが一般的に思い浮かびますが、筋力トレーニングをおすすめします。 *全日本マスターズ(中高年の闘いです) 小さな子どもからおじさん、おばさんと...
トレーニング

選手に身につけて欲しい5つの力

選手はどんな力をつける必要があるでしょうか。 私の考える5つの力についてまとめてみました。 フィジカルに関すること、メンタルに関すること 選手には、大きく分けて2つの力をつけてもらえるように指導をしています。 1つはフィジカルに関すること。...
未分類

好きなものを先にするか、後に残すのか。早くやらなきゃ損。セミナー編。

好きなものを先に食べるのか、後に残すのかは、子どもの頃からの永遠のテーマです。食べ物ではなくても、好きなことを先にやるのか、後に残すのか。 私は先を選ぶようにしています。 *金沢駅にて 同じセミナーが2回 同じ講師の先生が、同じ内容のセミナ...